top of page
指定就労移行支援事業所
(事業所番号 1510102666)
↑ スマホ menu ↑



※新潟駅前徒歩4分!
2022年もキャリアスクールをよろしくお願いします。

施設情報

⇐ ビルの外観です。4階が
キャリアスクールです。
※ちなみに他の階には‥‥
真友ゼミ(小中高 個別指導塾)
国大セミナー(中学受験・高校受験)
真友学院(通信制高校サポート校)
なないろデザイン(相談支援事業所)
真友ジャンプ(発達障害・学習障害学習塾)
真友サークル(放課後等デイサービス)
・真友ビルの1~5Fには、
さまざまな施設があります。
・多くの経験をもったスタッフ
で、充実したサービスを
提供可能です。

⇐バスセンター側から。
バスセンターから
八千代橋方向に
すぐ見える位置
です。至近。


⇐
作業やトレーニングの
ようすです。さまざまな
内容を用意し、できる限り
個別に対応しています。

⇐作業用の部屋です。
午後の作業、
スキルトレーニング、
昼食、
PC作業
等々で協力して取り組
みます。少しずつ、確実に
コミュニケーション力が
ついてきます。

⇐パソコンで実務が身に付きます。
実際の仕事を外部から請け負い、
仕事をしています。その作業を
通して実務的なパソコンによる
作業が身に付きます。
自分でパソコンの練習をする
こともできます。
(時間調整が必要)

⇐パソコンで実務
(続き)
4階のこちらにもデスクトップパソコンがあります。作業で使用しますし、表計算やワープロソフトの練習もできます。(練習は昼休みなどを利用)

⇐パソコンで実務
(続き)
4階のこちらも同様にデスクトップパソコンがあります。

⇐パソコンで実務
(続き)
4階のこちらに、PC増設しました。利用人数の増加に対応しました。午後の作業も、はかどりますね!
サービスを提供する事業者
名所 株式会社 真友社
所在地 新潟市中央区弁天3-1-20
真友ビル4F
電話番号 025-385-6609
代表者名 小倉康司
設立年月日 平成18年12月1日
真友キャリアスクール事業所の目的
通所による就労や生産活動の機会を提供するとともに、一般就労に必要な知識、能力が高まった者は、一般就労等への移行に向けて支援します。
運営方針
「夢・希望・信頼の実現」
の理念の下、関係法令を遵守し、他の社会資源との連携を図りながら、適正且つきめ細やかな就労移行支援サービスを提供します。
個人情報の取り扱い
(1)関係法令に基づいて、利用者の記録や情報を適切に管理し利用者の求めに応じて、その内容を開示します(開示に際しては必要複写料などの諸費用は、利用者の負担になります。)。なお、本施設(事業所)における記録の項目は次の通りです。
①個別支援計画
②サービス提供の具体的な内容
③利用者の障害の状態及び給付などの受給状況について、厚生労働省令で義務付けられた市町村への通知事項
④やむを得ず身体拘束等を行った場合の状況や緊急やむを得ない理由など
⑤利用者からの苦情内容
⑥自己の状況及び事故の際しての対応
※記録の保存期間は、サービス提供完了から5年です。
※閲覧・複写ができる窓口業務時間は午前10:00~午後5:00です。
(2)利用者の個人情報については、個人情報保護法に沿った対応をいたします。ただし、サービス提供上、他の事業所及び医療機関との連絡調整や、市町村及び関係機関に情報提供を要求された場合は、利用者の同意(「個人情報同意書」による)に基づき情報提供したします。
真友キャリアスクールの特徴
①塾運営で培ったノウハウを活かした教育を実践します。
②民間企業の特徴を活かし、利用者の方の幅広い希望と企業ニーズのマッチングを行います。
③就職後、長く働き続けていただくため、丁寧な定着支援でフォローします。
④スキルトレーニングのレベルに応じて工賃を提供。

HOME
ご利用案内
一日の流れ
BLOG
お問い合わせ
関連事業

bottom of page