top of page

お昼休憩

  • 利用者
  • 2018年1月12日
  • 読了時間: 1分

 私は週3回のペースで真友キャリアスクール(就労移行)に通っています。午前10時ごろに入所し、清掃作業をし、講座を受けた後、お昼休憩に入ります。

 お昼休憩中は、、支援員の方や他の利用者の方と会話しながらお昼を食べています。世間話から始まり、将来のことまで色々話を聞かせてもらっています。雑談をしていると他の利用者の方や支援員の方の新しい一面が見れて、私にとってとても楽しい時間です。それに真友サークルの子どもたちもいて、いつもにぎやかで楽しくお昼休憩を過ごさせてもらっています。

 お昼休憩でしっかりリフレッシュして、午後の業務をはじめることが出来ます。真友キャリアスクールに来ることで気持ち的に明るくなり、訓練に集中できるのでいい環境で作業させてもらっていると感じています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
卒業生Nさんより

自分は真友サークルを卒業後、サークルの先生方にキャリアスクールに入ったみたらどうだと勧められ、ここに通所するようになりました。 最初の1年間は「2年間食いつないでいければいいや」といった考えを持ちながら通所していましたが、キャリアスクールにて様々な事を教わったり学んでいくう...

 
 
 
訓練生Tさんより寄稿

昨年(2019/令和元年)9月に入所しました利用者Tです。 通所開始から半年あまりが経過し、就労へ向け本格的に動き出そうとしています。 私の障害は「ASD(自閉スペクトラム症)」と呼ばれるもので、自身を含めたひとの気持ちや考えていることを察したり理解したりすることが苦手です...

 
 
 
4月から非常勤の公務員として働きます「I」

この度、真友キャリアスクールを卒業しましたIです。私は1月に入所して4月から非常勤の公務員として働くことが決まりました。 現在まで経験してきた職種と違って公務員という仕事と立場は初めてで、就職先が決まって嬉しい反面今まで以上に不安と緊張感があります。公務員は地域、県、国に奉...

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2016 by 株式会社 真友社

真友キャリアスクール (株式会社 真友社)

〒950-0901 新潟市中央区弁天3丁目1番20号

                                               真友ビル4F

​  ☎ :025‐385‐6609

 FAX:025-250-0635

 mail:carrer_school@shinyusya.jp

bottom of page