top of page
検索
卒業生Nさんより
自分は真友サークルを卒業後、サークルの先生方にキャリアスクールに入ったみたらどうだと勧められ、ここに通所するようになりました。 最初の1年間は「2年間食いつないでいければいいや」といった考えを持ちながら通所していましたが、キャリアスクールにて様々な事を教わったり学んでいくう...
carrerschool
2021年10月23日読了時間: 1分
訓練生Tさんより寄稿
昨年(2019/令和元年)9月に入所しました利用者Tです。 通所開始から半年あまりが経過し、就労へ向け本格的に動き出そうとしています。 私の障害は「ASD(自閉スペクトラム症)」と呼ばれるもので、自身を含めたひとの気持ちや考えていることを察したり理解したりすることが苦手です...
現在利用中Tさん
2020年6月2日読了時間: 1分
4月から非常勤の公務員として働きます「I」
この度、真友キャリアスクールを卒業しましたIです。私は1月に入所して4月から非常勤の公務員として働くことが決まりました。 現在まで経験してきた職種と違って公務員という仕事と立場は初めてで、就職先が決まって嬉しい反面今まで以上に不安と緊張感があります。公務員は地域、県、国に奉...
利用者
2019年5月29日読了時間: 1分
就職!そしてこれから・・H
皆様お久しぶりです。利用者Hです。2019年4月をもちまして、無事就職が決まりました。合わせてキャリアスクールを卒業することになりなした。このたびは、その報告に参りました。 職種は、清掃業務です。就職先は、大手社会福祉法人の会社です。ここへは実習を通して決まりました。実習の...
利用者
2019年5月29日読了時間: 1分
真友キャリアスクール卒業 Sです。
私は、この4月に真友キャリアスクールを卒業し就職することに決まりました。仕事内容は老人施設の厨房内の調理補助を行います。2週間の実習を経て、就職することを決めました。 新しい場所で働くことへの不安はありますが、自分のペースで出来ることを増やしていきたいと思っています。 ...
利用者
2019年5月29日読了時間: 1分
新年の抱負(利用者K)
明けましておめでとうございます。私は今年の一月で入所から約8か月になります。昨年真友キャリアスクールに通所を始めてから様々な訓練や職場実習を行いました。 今年はこれらの訓練や実習の経験をもとに、就職へとコマを進めたいと思っています。一言に就職と言っても、様々な形態があります...
利用者
2019年5月24日読了時間: 1分
2019年今の抱負(利用者H)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年が明けましたので、今年の抱負と昨年の目標に関しての報告をさせていただきます。 昨年(2018)の目標は。年内に就職することでした。結果は、できませんでした。理由としては、企業見学には行くことができましたが、職...
利用者
2019年5月24日読了時間: 1分
A型就労継続支援事業所の体験利用
私は、真友キャリアスクールに通所して、就労に向けての訓練を行っています。 指導員の方がこういうA型事業所があるんだけど、見学してみない?と話を持ちかけてくれました。講座ではA型事業所について話を聞いていましたが、実際に見てみたいと思い、見学に行くことにしました。...
利用者
2019年5月24日読了時間: 1分
真友キャリアスクールに通った感想
私は、この真友キャリアスクールに入所して、約一年が経ちました。入所したての私は、「働く」ということに対してのイメージが弱く、「働く」って何だろう?そもそも私はちゃんと「働く」ことができるだろうか?不安だらけでした。 実際に入所してからは、徐々に週五日間で通えるようになり、工...
利用者Hさん
2019年2月7日読了時間: 1分
真友キャリアスクール利用者の声
いつも、HPを訪ねていただきまして、ありがとうございます。本日もキャリアスクールの皆さんとメリハリをつけて職業訓練を行っています。♪ 本日は、利用者Aさんからいただいた記事を公開します。ご参考になる部分もあると思いますので、最後まで読んでね!^^...
利用者
2019年1月17日読了時間: 2分


仕事の振り返り
早くも1週間の業務が終わりました。訓練生の皆さん、お疲れ様でした。 座学、自学、業務訓練、見学、実習などですごく充実した1週間を送れたと思います。 毎日の業務の中での出来事、利用者の気持ち、要望などを含めて、職員と一緒に振り返りをし、より良い明日を一緒に作っています。...
職員
2018年11月16日読了時間: 1分
お邪魔してます^^
こんにちは!アルバイトのKです。 今日と先週の火曜日(11月6日)に、真友キャリアスクールの見学をさせていただきました。 いつもは放課後等デイサービス・真友サークルでお仕事をしているのですが、こちらは少し雰囲気が違った様子です。...
職員
2018年11月13日読了時間: 2分


職場実習
9月いっぱい、県の実習制度を利用して職場実習を行ってきました。実習先は新潟市西区のパン屋、ナミテテさんでした。主に体験させて頂いた仕事は厨房内でのパン生地の成形、具材の盛り付け、計量、店内の清掃などでした。実習ではありますが、実際にパン屋さんのお仕事をするということで、最初...
利用者
2018年11月13日読了時間: 1分


検品作業を通しての成長と成果
真友キャリアスクールで検品作業を初めて4ヶ月経ちました。 私も含めて、検品作業をしている利用者さんたちも慣れてきて、1ヶ月にこなせる数が増えてきました。 その理由は、利用者さん自身の得意不得意がはっきりしてきて、役割分担がしやすくなったからです。...
利用者
2018年10月5日読了時間: 1分


野菜の経過
いよいよ梅雨が明け、本格的な暑さになってきました。4月より行っている野菜のプランター栽培も順調に進んでいます。 こちらはトマト(左写真)、きゅうり(右写真)の様子ですが、2つとも支柱を要するほどに成長しています。特にきゅうりは支柱の高さほどツルが伸びていて、花が咲いているの...
利用者
2018年7月18日読了時間: 2分
最近の作業について
最近、もっぱらホームページの編集作業を行っていました。このキャリアスクールのホームページのデザイン、レイアウト、一部文章をリニューアルする作業です。編集する量が多いだけに、時間もかなりかかりましたが、無事、作業を終えることができました。...
利用者
2018年7月18日読了時間: 2分


バッグの検品作業のその後
バッグの検品作業を始めて2週間が経ちました。改善されたことは、1つの作業を二人1組でやるか、得意な人に任せるかしてだんだん作業のスピードが速くなってきました。今では、以下の体制で行っています。 ①採寸 計りと記録に別れて作業する...
利用者
2018年7月18日読了時間: 1分


就労移行支援の訓練のひとつ
真友キャリアスクールでは、就労移行支援の訓練として、様々な活動を行っています。そのうちの一つが今月から始まった中古ブランドバッグの検品作業です。 大まかな流れをまとめると、 ①バッグのコンディション(傷、汚れ、型崩れなど)チェック ②バッグの採寸...
利用者
2018年7月18日読了時間: 2分


通い始めて3週間・・・
私は、2018年の4月から利用し始めました。ここに来る前は高校に通っていました。 学生の時との大きな違いは時間の使い方です。家に帰ってからの時間があまりない、というのはまだ少し慣れない点です。その分、週末になり、休みが来ると、その休みが学生のとき以上に嬉しく感じます。いつも...
利用者
2018年4月26日読了時間: 1分
キャリアスクールを利用してみて
少し外も暖かくなり、春めいてきましたね。今回は、利用を始めて、数ヶ月経過した利用者の方の声を載せてみたいと思います。 ________________________________________________________...
利用者
2018年3月13日読了時間: 2分
bottom of page